「サクッ」「モチッ」
さまざまな食感が楽しめるチュロス。
お好きな方も多いのではないでしょうか。
そんなチュロスの専門店が長野市に登場!
お店の名前は
「CIRCULO Churros|シルクロチュロス」さん。
今回はチュロスがおいしいお店
「CIRCULO Churros|シルクロチュロス」さんをご紹介します!
シルクロチュロスはどんなお店?
シルクロチュロスは生チュロスの専門店。
生チュロスに正確な定義はないようですが、
さまざまな生チュロスの専門店が以下のように表現しています。
- 生地を冷凍せず、注文後に揚げるため揚げたてを食べられる
- 外はカリッと中はモチッとしている
そんな生チュロスを味わえるシルクロチュロスのメニューはこんな感じです。

すべてのサイズ、味、ディップを制覇してみてくださいね!
シルクロチュロスのチュロスを実際に食べてみた!
どんな味?食感?
注文したのは
レギュラーサイズのシナモンとシュガー。
飲み物は紅茶のIceとオレンジジュースです。
レギュラーサイズは
チュロスが4本も入っていました!


まずはシナモンをひとくち。
シナモンの優しい香りがふわっと香ります。
そして、「サクッ」
…軽い!!!
最も衝撃的だったのは口当たりの軽さです。
まるでスナック菓子を食べているかのような
サクサク感がありました。
一般的に、チュロスは一口ひとくちに
しっかり重量感があるイメージだったので
最初は「4本食べきれるかな…?」と
思いましたが、
この軽さだったのでパクパク食べられました!
次にシュガーを実食。
ほどよく砂糖がまぶされていて
生地の甘みが引き立っており、
こちらも次々と食べられました。
チュロスの合間に
紅茶とオレンジジュースもゴクゴク。
どちらもとてもおいしかったのですが、
特に紅茶のスッキリ感が
チュロスと相性バツグンでした!
ディップも楽しめる!
チョコレートソースのディップも注文しました。

ホットなチョコレートソース。
カカオの風味が強く、
ミルクチョコレートより
ビターチョコレートという感じ。
チョコレートの苦味と
チュロスの甘味がとても合っており、
ほどよい甘さがいいと思いました!
とてもおいしかったです!
シルクロチュロスはどこにある?
道のり




店舗情報
シルクロチュロスは権堂町の一角の
「HACO CONTAINER PARK」というスペース内にあります。
電球がたくさん飾られていて、
夜になるとまた雰囲気が変わりそう!
そして、
シルクロチュロスの店舗は水色のコンテナです。
とてもかわいらしい外観。
黒板アートも飾られています!

周りにあるもの
「HACO CONTAINER PARK」内には
シルクロチュロス以外にも
ハンバーガーのお店や
バブルワッフルのお店があります。
※私がお邪魔したときはバブルワッフルのお店は営業していませんでした。
さらに机と椅子も用意されており、
その場でチュロスを食べられます。
テントのような作りになっているため、
日差しを避けることも可能!

その中の一つ、VIP roomの中には
ふかふかのかわいらしいクッションや
おしゃれな明かり、ハンバーガーに関する本など
気になるものがたくさん。
その名の通り、
VIPな気分を味わうことができます!


ひざ掛けやヒーターも用意されていたので、
肌寒い時期も安心だなと思いました。
逆に夏場の暑い時期は、以下のように風通しをよくすることで快適に過ごせるようになっています!
ちょっとしたデイキャンプ気分も味わえますね。

シルクロチュロスの基本情報
●定休日
火・水
●営業時間
11:00〜16:00
●住所
長野県長野市鶴賀権堂町2223
●駐車場
HACO CONTAINER PARKの向かいにある「西沢パーキング」を利用可能です。
HACO CONTAINER PARK内で
500円以上の買い物をすることで1時間無料になります!
●Instagram
https://www.instagram.com/circulo.churros/

お店の方々の対応がとてもあたたかく、心がげんきになる場所です。
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね!
※本記事の情報は、2025年4月21日時点のものです。