ぽかぽか春の陽気になってきました。
今日はランチへ!
せっかくなので、お気に入りのメイクをしてみました。
そこで今回は、
私のメイク工程の一部を商品レビューとともにお伝えします。
ベースメイクが中心です!

①24h cosme
24 ミネラルCCバーム
②イプサ
キャッチライトスティック ピンク
③&be
ファンシーラー ベージュ&オレンジ
④エトヴォス
ミネラルグロウスキンクッション ナチュラル
⑤アイムミミ
アイムマルチスティックデュアル 001コントゥアリング
⑥エレガンス
ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ Ⅴ
⑦エトヴォス
ミネラルラディアントスキンバーム ニュートラルピンク
まず①。化粧下地として塗ります。
安くなっていたのがきっかけで購入したのですが、これが期待以上。

塗るとお肌の凹凸が埋まってツルーンとなる。
外箱には「ゼラニウムの香り」とありますが、香りは控えめでした!
次に②です。
前にイプサの店舗に行ってタッチアップをしてもらった際、美容部員さんが使っていたもの。

コンシーラーの前に使うと、光によって濃いクマをカバーできます。
③はコンシーラーとして使っています。
まずオレンジを使い色の効果でクマをカバーしたあと、ベージュでなじませる。

以前使っていたライトベージュの色味は私の肌には明るすぎたので、ベージュに変更。
こちらの方がより私の肌色に近いと感じました!
④はファンデーション。
最近仲間に入った新入りです!

ナチュラルの色味が自分の肌色とマッチしていて、とっても自然にカバーしてくれます。
ツヤ感もほどよく、キレイでした!
⑤はシェーディングとして使用。

以前使っていたのは&beのコントゥアペン。私にはブラウンが強すぎました。
⑤はブラウンとグレーが混ざったような色味で、
自然な影感を演出してくれます。
⑥は言わずと知れたエレガンスのフェイスパウダー。
私が選んだのは、その中でもツヤ感が出てトーンアップしないタイプです。

これを使うと肌に一枚ベールがかかったかのような質感に。
今回はブラシを使いましたが、
パフを使うとさらにカバー力が上がります。
最後は⑦。ハイライトです。

フェイスパウダーの前に使うと、ツヤ感が消えてしまうので最後に使用。
鼻根や鼻先などに使って顔に立体感を出します。
購入したのはだいぶ前ですが全然なくならず、
個人的にはコスパがいいと感じています。
今回ご紹介したのはメイク全体の中でも特に重要視している工程です。
自分の現状に満足せず、よりキレイに見えるように今後も試行錯誤したいと思います!
またレビューなどをシェアさせてもらいますね!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!